Technics テクニクス SL-1200 Mk-2 ターンテーブル | 高価買取なら「玉光堂」

買取実績

Technics テクニクス SL-1200 Mk-2 ターンテーブル

Technics テクニクス SL-1200 Mk-2 ターンテーブルの買取実績

買取価格

35,000円

買取 02月05日
買取店舗 玉光堂 ライオン堂店
買取種別

その他

コメント

本日は松本市内よりお越しの男性のお客様より、Technics テクニクス SL-1200 Mk-2 ターンテーブル他プリメインアンプ、パワーアンプ、スピーカーそしてこのTechnics テクニクス SL-1200 Mk-2 ターンテーブルをお買取させて頂きました。音楽が好きでオーディオにもつぎ込んできたとの事・・最近ではレコードプレーヤーの扱い方すら知らない世代がほとんどになっちゃってますね・・そんななんだで・・・
このプレーヤーについて・・です
発売当時の価格は¥75,000(1981年頃)
クォーツシンセサイザ連続ピッチコントロール方式を採用したダイレクトドライブプレイヤーで。
ダイレクトドライブなんて言ったって、?解らないですよね、まあそれが今となっては普通です。

レコードプレーヤーは、ベルトドライブ形式、モーターの駆動をベルトでターンテーブルを回す為、長くと使っているとベルトが伸び、交換が必要になりました、ただダイレクトドライブに比べモーター音を拾いにくいと云う利点もありました。
又ダイレクトドライブはピッチコントロールが目視しながら出来ると云う利点もありました。
でこの、テクニクス、レコードプレーヤーCL-1200mk2ですがピッチを連続的に変化させることが可能で、ロック機構のついたアーム高さ調整機構を装備しており、精密ヘリコイド仕上げの高さ調整シリンダにより、6mmの範囲で微調整が可能との事です。
又、モーター、トーンアーム、ダストカバー等のつなぎに特殊ゴムを採用し、さらにターンテーブル裏面にもゴムを使用し徹底した、優れた防振性能を得ていた名機でした。
まさにレコードを再生するのに必要なノイズ対策が徹底しています・・・
レコードは見たことがあっても、レコードプレーヤーは見たことが無い、触ったことが無いってこれ又普通になっちゃいましたねえ!
デノンやヤマハもレコードプレーヤー作ってましたね、ヤマハのカートリッジにはシュアーなるメーカーのカートリッジが付いた物あったように思います!?カートリッジ(針が付いている部分)によっても音質が変わるのです。カートリッジのみのお買取もしています!!
サンスイやビクター。パイオニア、ソニー、オーディオテクニカ・ケンウッド・オンキョー・・・欲しいオーディオ機器が沢山ありました。一番欲しかったのはJBLのスピーカーでした。最近やっと手に入れました・・。余計な話でしたね。
お家に埃がかぶって寝ているオーディオ機器はありませんか?
状態によっては思いがけない高値が付くかもしれません、是非一度査定だけでも・・ご来店お待ち申し上げております?又、大型の物もあるかもしれません、ご自宅までお伺いしますので、お電話下さい。

その他の買取実績

玉光堂の買取品目

玉光堂ではお客様が不要になって手放したいものや、ずっと押し入れで眠っているものなど、即時に査定して高価買取いたします。

PAGE
TOP