| 玉光堂長野駅前店です。日中の気温は春ですね……。
 朝夕がまだ寒いので体がついていけません!
 さて、本日はライカのカメラをお持ち込みいただいたのでご紹介させていただきます。
 「Leicaってあまりなじみがないけど、高級なカメラなのはなんとなく知ってる。」
 という方は多いのではないでしょうか??
 私もその一人でしたが、実際に査定の際に触れてからそのすごさがなんとなくわかりました。
 お手入れはされているのでしょうが、70年前のカメラが滑らかに動作するんですよ……。
 製造年を調べて驚きました。
 こちらの1fという名前のカメラは1952年ごろの発売です。
 戦後、バルナックという設計士が作り出したこのカメラはバルナック型と呼ばれています。
 当時としては設計は古いものの、信頼性の高さから人気があり、わざわざこのカメラを使用する人も多かったそうです。
 特徴としてはf型と呼ばれる物でも機能を簡略化したもので学者の研究用の資料を撮影するためのカメラで生産が少ないレア物だそうです。
 顕微鏡で見ている検体などの写真を撮影したりが本来のようですが写真の物のようにファインダーを外付けして普通の写真も撮影できるようです。
 あまり価値が分かりづらい物でもこのカメラのようにお宝な場合がありますので、お気軽に査定にお越しください。
 当店ではブランド品や貴金属だけでなく、金券やウィスキーなどの洋酒、腕時計など、幅広い買取品目を取り扱っております。
 お家にしまってあるお品物など、一度整理してみてはいかがでしょうか?意外な高値になるかもしれません。
 ご来店が難しい場合は宅配買取という方法もございます。
 遠方でも大丈夫です。
 お気軽にご相談ください。
 皆さまのご来店お待ちしております。
 |