本日は須坂市よりお越しのお客様より、シルバーアクセサリーをお持ち込みいただきました。
お客様が20年ほど前にシルバー製品がお好きで集められていた物を着ける事が無くなったため、まとめて処分して整理しようということで駅に近い当店にお持ち込みいただきました。
銀製品の買取価格の購入当時のギャップに驚いておられましたが、現在の価格についてご説明させていただき、ご納得されてお買取りさせていただきました。
まとめてお持ちいただいたほとんどはひどく変色しておりました。
写真掲載させていただいたのは一番きれいだったものになります。
地金として再利用させていただきますので、当店にお持ちいただく場合は変色、黒ずみがあってもお値段付けさせていただきますのでぜひお持ち込みください。
さて、なぜ銀製品は変色してしまいやすいのにこんなにも私たちの周りで貴金属として重宝されているのでしょうか。
銀の利用されてきた歴史を調べてみました。
紀元前3000年頃より歴史に登場した当時は、鉱石の中から塊として産出されることが非常に稀で、金よりも貴重なものとして扱われていたそうです。
時代が進み、銀の鉱石から抽出し、精錬する方法が確立してからは金より価値が下がりましたが、金同様に加工がしやすいことから貨幣やアクセサリーの材料となりました。
銀は上で記載した通り、硫黄など化学変化によって変色しやすいことから、食器やカトラリーに加工され、食事などに毒物などが混入すると分かるため、毒物に警戒する王族や上流階級に重宝されました。
変色しやすいのは、デメリットではなくメリットだったんですね。
玉光堂長野駅前店では貴金属、ブランド品を高価買取させていただいております。
押し入れやクローゼットに眠っているお品物にお値段付けさせていただきますのでお気軽にお問い合わせください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|