そこでこの記事では、メレダイヤの概要やメレダイヤ付きのリングが選ばれる理由、少しでも高く売る方法について解説します。メレダイヤについて知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【目次】
1.メレダイヤとは?
メレダイヤとは、ネックレスや指輪などの中央にある大粒のダイヤモンドとは異なり、小粒のダイヤモンドのことを指します。フランス語で「小さい」という意味の「Melee」からメレダイヤと呼ばれるようになりました。
メレダイヤの大きさは国や地域によって異なっていますが、日本ジュエリー用語辞典では0.1カラット以下(0.02g以下)をメレダイヤと定義づけしています。
2.メレダイヤ付きのリングが選ばれる理由
全ての指輪にメレダイヤが付いているわけではありません。そんな中でメレダイヤ付きのリングが選ばれる理由は、以下の4つです。
- リングが華やかな印象になる
- ファッションを惹き立てる
- 個性を出せる
- デザインに選択肢が広がり個性を出せる
一つずつ解説します。
2-1.リングが華やかな印象になる
メレダイヤ付きリングを選ぶと、手元に華やかな印象をもたらします。メレダイヤ単体でも華やかなことはもちろん、メインのダイヤの輝きを惹きたてる役割も果たします。
2-2.ファッションを惹き立てる
ファッションを惹き立てるのも、メレダイヤ付きリングが選ばれる理由の一つです。メレダイヤ付きリングは小さいダイヤが多いので可愛らしい印象があり、どんなファッションにも合わせやすくなっています。
大きなダイヤが一粒付いている指輪だと、仰々しいデザインでプライベートで着けるのに抵抗がある方も多いでしょう。ちょっとしたお出かけに指輪を身につけたい方は、メレダイヤ付きリングが適切です。
2-3.個性を出せる
メレダイヤ付きリングは種類が豊富な分、個性が出しやすいです。メレダイヤの形や大きさは物によってさまざまで、セッティング方法によって印象が大きく変化します。
2-4.デザインに選択肢が広がり個性を出せる
メレダイヤはセッティングするダイヤの数やセッティング方法によって、可愛らしい印象やおしゃれな仕上がりを楽しむことが可能です。
メレダイヤを使ったデザインはさまざまあるので、豊富な選択肢の中から好みのものを見つけられるでしょう。
3.メレダイヤ付きのリングを選ぶときの注意点
メレダイヤ付きリングを選ぶ場合は、以下の5つのポイントに注意してください。
- メレダイヤも品質を確認する
- 信頼できるブランドを選ぶ
- 冠婚葬祭などのシチュエーションに合わせる
- 取れないようにする
- メンテナンスを欠かさない
それぞれ解説します。
3-1.メレダイヤも品質を確認する
メレダイヤ付きのリングを選ぶ場合は、品質を確認しましょう。
通常、ダイヤモンドの品質(主に4C)は鑑定書で確認することができます。ですがメレダイヤには、ほとんどの場合鑑定書が発行されていません。鑑定書を発行するには費用を支払う必要があり、メレダイヤを一粒ずつ鑑定していると膨大な費用が発生するためです。
そこで、メレダイヤの品質を見極める際は「輝き」を見てください。メレダイヤで品質の良い種類は、美しく磨いて仕上げられている場合が多いです。
美しく磨かれていると光を取り込みやすくなり、輝きを周囲に増幅できます。また、無色透明のメレダイヤも品質が良いといえます。
3-2.信頼できるブランドを選ぶ
メレダイヤは通常のダイヤモンドのように鑑定書が付いていない分、信頼できるブランドを選ぶと安心です。
質の高いメレダイヤ付きリングを選ぶために、厳選したダイヤモンドのみを店頭に並べている信頼できるブランドを選択するようにしましょう。
3-3.冠婚葬祭などのシチュエーションに合わせる
メレダイヤ付きリングは、シチュエーションに合わせて装着するとよいでしょう。
プライベートでは、装飾が多いメレダイヤ付きリングを装着していても問題ありません。しかし、職場やお葬式ではダイヤ数が多いと目立ってしまうので、メレダイヤが1〜数石の落ち着いたデザインのリングを身につけるのが無難です。
3-4.取れないようにする
メレダイヤは、壁にぶつけた場合、宝石が取れる可能性があります。メレダイヤが取れてしまわないか不安な方は、アームの中に埋め込まれているメレダイヤ付きリングを選びましょう。
また、もしメレダイヤが取れたとしても、無償で修理してくれるブランドで購入すれば、安心して使用できます。
3-5.メンテナンスを欠かさない
メレダイヤ付きリングを購入した後は、メンテナンスを欠かさないでください。メレダイヤ付きリングは小粒なので繊細なデザインが多く、日々のお手入れやメンテナンスが必要です。
基本的に布でからぶきすれば汚れは除去できますが、汚れがひどくなった場合は中性洗剤につけておくもしくは購入したショップでメンテナンスをしてもらうとよいでしょう。
4.メレダイヤがメインのリングもある
メレダイヤは大粒のダイヤモンドの輝きを際立たせるために使用する場合が多いですが、メレダイヤがメインのリングもあります。メレダイヤがメインのリングとして、以下の3種類を紹介します。
- エタニティリング
- バヴェリング
- サイドストーン
4-1.例①エタニティリング
エタニティリングとは、指輪のアームに同じサイズとカット方法のメレダイヤを一列に並べた手法です。エタニティリングには、以下の2種類があります。
- フルエタニティリング
- ハーフエタニティリング
4-1-1.フルエタニティリング
フルエタニティリングは、アーム全部にメレダイヤが埋め込まれている種類です。周囲には豪華な印象を与え、おしゃれを楽しめます。
ただ、フルエタニティリングは一列前部にメレダイヤが埋め尽くされているので、購入後のサイズ直しには適していません。
4-1-2.ハーフエタニティリング
ハーフエタニティリングは、指輪の半周にメレダイヤが埋め尽くされている種類です。メレダイヤの数が少ないので、フルエタニティリングと比較してハーフエタニティリングはリーズナブルな価格で購入できます。
また、全ての部分がメレダイヤで埋まっているわけではないので、比較的サイズ直しがしやすいといえるでしょう。
4-2.例②パヴェリング
バヴェリングとは、複数のメレダイヤを石畳のように敷き詰めたデザインです。パヴェリングは、エタニティリングと比較して何列にも配列されることが多く、より高級感を演出できます。
4-3.例③サイドストーン
サイドストーンとは、大きな宝石の両隣にメレダイヤを埋め込んでいる種類です。サイドストーンは華やかさを演出しつつ、職場やお葬式などの場面でも使用しやすい特徴があります。
5.メレダイヤに価値はある?売れる?
メレダイヤは商品としての価値はありますが、粒が小さいため売却しても高い買取金額とはなりにくいです。大きなダイヤモンドのほうが希少性が高いので、どうしてもメレダイヤの価値はダイヤモンドより劣ってしまいます。
6.メレダイヤを少しでも高く売る方法
メレダイヤを少しでも高く売却したい場合は、以下の4つの方法を実践してください。
- 査定前に手入れする
- 付属品を用意する
- まとめて査定に出す
- 複数の業者に査定を依頼する
メレダイヤを高い価格で売却する方法について詳しく知りたい方は、下記のサイトを参考にしましょう。
7.まとめ
この記事では、メレダイヤの概要やメレダイヤ付きのリングが選ばれる理由、少しでも高く売る方法について解説しました。メレダイヤ付きのリングは、リングが華やかな印象になる点や個性が出しやすい点などの魅力から選ぶ人が多いです。
本記事を参考にしてメレダイヤについて理解を深め、どの種類を購入するべきか、どうやって売却するべきかを検討しましょう。
玉光堂では、ダイヤモンドやサファイヤなど宝石・ジュエリー類の高価買取を実施中です。宝石・ジュエリーの売却を検討している方は、ぜひ玉光堂の高価買取をご利用ください。
玉光堂の選べる買取方法